金属材料研究所

金属材料研究所、略して”きんけん“は、未来の暮らしに役立つ物をつくるための「材料(マテリアル)」を研究しています。
普段は研究に励み活躍している研究者たちが、地域の皆さんに科学を楽しんでもらおうと、さまざまな企画を考えました!
きんけんのマテリアル研究をぜひ体感してください!!
きんけん宝島
~科学の宝を探し出せ!~
~科学の宝を探し出せ!~

金属材料研究所は”きんけん“と呼ばれているよ。世界で一番強い磁石を作ったり、新しいエネルギーを探したり、これまでどこにもなかった材料の研究をしているよ。
『きんけん宝島』では水素自動車を運転したり、超伝導というすごく冷たい金属の状態で動くジェットコースターを見ることができるよ!すっごく速いんだ!
ブースを回りながら、大人気のきんけんマテリアルモンスターカードを集めに行こう!
『きんけん宝島』では水素自動車を運転したり、超伝導というすごく冷たい金属の状態で動くジェットコースターを見ることができるよ!すっごく速いんだ!
ブースを回りながら、大人気のきんけんマテリアルモンスターカードを集めに行こう!
金属材料研究所
公式キャラクター
きんけんちゃん
年齢:101歳
モットー:規則正しく美しく
のぞいてみよう!
-
宝探し~輝く結晶を見つけよう!~
-
ミクロの世界を見てみよう!
-
体験☆強力磁石パワー
-
やってみよう!
-
自分で運転!水素自動車
-
あっ!ういてる!?
超伝導ジェットコースター -
自転車で太陽電池と競争だ!
展示ブース一覧
【エネルギー】
- 皆で走らそう!熱電機関車
- 電池のしくみを知ろう!
- 放射線を見てみよう
- シミュレーションでエネルギー・環境問題を解決!
- 宝探し ~輝く結晶を見つけよう!~
- 電気の力で鉄のボールを飛ばそう!!
- 太陽の力を感じてみよう!
- ようこそ、原子スケールの世界へ
- 水素エネルギーを体験しよう!
- ネジをまわしてコマまわし
- 光の指紋
- ミクロの世界を見てみよう!
- 不思議な多面体!
- 金属版 3Dプリンター
- 光を使って、音を伝えよう!
- 熱処理で金属の強さを変えてみよう!
- 磁気がつくる不思議な現象
- くっつく!引っぱられる!?体験☆強力磁石パワー
- 体験!ナノ磁石とエレクトロニクスの世界!!
- コンピューターで実験してみよう!
- 結晶が成長する様子を見てみよう!
- 金属とガラスとプラスチックの意外な関係
- 動くかな?磁力の不思議!
- 虹をつくる
- カラフルな金属錯体を見てみよう!
- 磁石の不思議を体験しよう!
その他の展示
-
本多記念室、資料展示室公開
世界をビックリさせた科学者に会いに行こう!