東北大学 附置研究所等 一般公開 片平まつり2023

研究所紹介

学際科学フロンティア研究所がくさいかがくフロンティアけんきゅうじょ

ふーちゃん
性格:明るく元気な
しっかり者で、みんなと仲良し
化学のちから、宇宙のすがた、材料のひみつ、
せかいのふしぎを大冒険
学際とは、工学、医学、理学、社会学など 私たちになじみのある学問領域の境界にある新たな学問を表しています。学際科学フロンティア研究所は分野の違う研究者たちが集まって、将来解決しなければならない多くの課題を一つの見方だけでなく、多くの視点から考えることを行っています。
他の研究所とは少し違う観点 で進められる新しい研究をぜひ体感してみて下さい。
研究所についてもっと詳しく知りたい方はこちらの公式ホームページへ!
公式ホームページ
アイコンの説明
当日会場内では写真や動画撮影が行われる予定で、会場内のお客様が映り込む場合があります。それらはイベント終了後の広告物などに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • [1回目]色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    9:30〜10:00
    色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    酸素(さんそ)は私たちが生きるためにとても大切なものだよ。呼吸で吸った酸素をからだのいろんなところにはこんだり、ためておいたりするのに、特別なたんぱく質が働いているんだ。このたんぱく質を使って、なぜ火事(かじ)で息ができなくなるのか、また、ハンバーグやメンチカツをしっかり火を通しても中が生肉ような色のままのときがあるのか、一緒に調べてみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [2回目]色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    10:30〜11:00
    色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    酸素(さんそ)は私たちが生きるためにとても大切なものだよ。呼吸で吸った酸素をからだのいろんなところにはこんだり、ためておいたりするのに、特別なたんぱく質が働いているんだ。このたんぱく質を使って、なぜ火事(かじ)で息ができなくなるのか、また、ハンバーグやメンチカツをしっかり火を通しても中が生肉ような色のままのときがあるのか、一緒に調べてみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [3回目]色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    11:30〜12:00
    色の変化で見る酸素を運ぶタンパク質
    酸素(さんそ)は私たちが生きるためにとても大切なものだよ。呼吸で吸った酸素をからだのいろんなところにはこんだり、ためておいたりするのに、特別なたんぱく質が働いているんだ。このたんぱく質を使って、なぜ火事(かじ)で息ができなくなるのか、また、ハンバーグやメンチカツをしっかり火を通しても中が生肉ような色のままのときがあるのか、一緒に調べてみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [1回目]4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    10:00〜10:30
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    宇宙ってどんな姿をしているのかな?国立天文台が作った特別なアプリ"Mitaka"を使って、まるで宇宙旅行をしているみたいに宇宙を見てみよう。今の宇宙がどんな姿なのか、最新の天文学をおとどけします。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    30名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [2回目]4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    11:00〜11:30
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    宇宙ってどんな姿をしているのかな?国立天文台が作った特別なアプリ"Mitaka"を使って、まるで宇宙旅行をしているみたいに宇宙を見てみよう。今の宇宙がどんな姿なのか、最新の天文学をおとどけします。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    30名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [3回目]4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    13:00〜13:30
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    宇宙ってどんな姿をしているのかな?国立天文台が作った特別なアプリ"Mitaka"を使って、まるで宇宙旅行をしているみたいに宇宙を見てみよう。今の宇宙がどんな姿なのか、最新の天文学をおとどけします。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    30名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [4回目]4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    14:00〜14:30
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    宇宙ってどんな姿をしているのかな?国立天文台が作った特別なアプリ"Mitaka"を使って、まるで宇宙旅行をしているみたいに宇宙を見てみよう。今の宇宙がどんな姿なのか、最新の天文学をおとどけします。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    30名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [5回目]4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    15:00〜15:30
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    宇宙ってどんな姿をしているのかな?国立天文台が作った特別なアプリ"Mitaka"を使って、まるで宇宙旅行をしているみたいに宇宙を見てみよう。今の宇宙がどんな姿なのか、最新の天文学をおとどけします。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    30名
    対象
    小学生
    その他
    なし
  • [1回目]エネルギー変換材料を体験
    13:30〜14:00
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    温度差で電気ができる「熱電材料」、たたく(振動)と電気ができる「圧電材料」、太陽光を二度発電する「太陽電池+熱電材料複合発電システム」、磁石の力で電気の流れを見つける「磁気抵抗効果材料」などを使って、『エネルギー変換材料』を体験してみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    中高生
    その他
    なし
  • [2回目]エネルギー変換材料を体験
    14:30〜15:00
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    温度差で電気ができる「熱電材料」、たたく(振動)と電気ができる「圧電材料」、太陽光を二度発電する「太陽電池+熱電材料複合発電システム」、磁石の力で電気の流れを見つける「磁気抵抗効果材料」などを使って、『エネルギー変換材料』を体験してみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    中高生
    その他
    なし
  • [3回目]エネルギー変換材料を体験
    15:30〜16:00
    4次元宇宙旅行体験で宇宙を感じよう!
    温度差で電気ができる「熱電材料」、たたく(振動)と電気ができる「圧電材料」、太陽光を二度発電する「太陽電池+熱電材料複合発電システム」、磁石の力で電気の流れを見つける「磁気抵抗効果材料」などを使って、『エネルギー変換材料』を体験してみよう。
    開催場所
    学際科学フロンティア研究所
    定員
    20名
    対象
    中高生
    その他
    なし